イベントの詳細情報をご案内いたします。
当日もこちらのページをパンフレット代わりにご活用ください。
※当ページは適宜更新されます
日時:2025年10月19日(日) 10:00~20:00
※10:00までは会場敷地内に立ち入る事はできませんのでご了承ください
場所:P.A.WORKS本社
南砺市クリエイタープラザ「桜クリエ」
主催:株式会社ピーエーワークス
会場運営協力:一般社団法人地域発新力研究支援センター(PARUS)


インフォメーションにて、クラウドファンディングの返礼品のひとつ《堀川社長・吉原監督サイン入り》P.A.WORKS 25周年記念書籍と、お名前入り特製名刺をお渡しいたします!
イベント開催中にインフォメーションにお寄りください!
お渡しの際は必ずIDパスを確認させていただきます。
A P.A.WORKS本社
<本社見学>
作画や3DCG、制作スタッフなどが日々業務を行っている富山本社の中を見学していただけます(一部エリアを除く)
リアルSHIROBAKOの空気感を少しでも感じていただければと思います。
入場可能時間・・・10:15~12:30
※本社入口の受付でIDパスをご提示ください
<制作進行体験 ~宮森あおいを超えてゆけ~>
制作進行とは何たるか?を身をもって体験していただけます。
目玉となるのは体験の大半を占める「ラッシュチェック体験」です。
社内クリエイターも参加して、実際のラッシュチェックさながらに緊張感のある空気を味わっていただければと思います。
ラッシュチェック体験でしか見れない貴重映像も…!
最後にP.A.WORKSの社内報そっくりな社“外”報「黒ヤギからの手紙」もプレゼント!
制作進行体験①(Jコースの方)・・・13:30~15:00
制作進行体験②(Kコースの方)・・・15:30~17:00
制作進行体験③(Nコースの方)・・・17:30~19:00
※本社入口の受付でIDパスをご提示ください
【ラッシュチェック参加クリエイター】
監督:吉原 正行
作画監督:秋山 有希
演出:阿部 ゆり子
動画検査:白敷 桃子
3D監督:市川 元成
◆ラッシュチェックとは?
カット毎に撮影データをチェックして、指示通り撮影がされているかなどの確認と、クオリティアップのため調整が必要なカットへの指示出しを行う。
(『SHIROBAKO』公式HPから引用)
B 物販エリア
25周年記念グッズなどを販売いたします。
会場限定のグッズもございますので、是非ゲットしてください!
なお、ショップの方でも作品グッズ等を扱っております。
是非お立ち寄りください。
受付時間・・・10:15~19:30
<販売予定グッズ>
25周年記念タップ
11,000円(税込)
高岡の彫金職人・和田瞬佑氏による豪華彫金タップ。もちろん実際に作画に使用する事も可能!
25本限定!
25周年記念熊鈴
7,700円(税込)
過去にシリーズ化していたあの熊鈴が25周年仕様になって復活!
わたしがわたが氏Tシャツ
3,850円(税込)
色:ライトベージュ
サイズ:L/XL
※当日スタッフは色違いのTシャツを着用しております。色違いの販売はございません。
わたが氏のわたがし
770円(税込)
味:コーラ/オレンジマーブル
灯ルキーホルダー
550円(税込)
灯(あかり)ちゃんのアクリルキーホルダー。ネーミングはダジャレ。
アニメ教室体験キット
1,100円(税込)
過去に実施した「P.A.WORKSのアニメーションワークショップ」の課題を、ご自宅で体験いただけるようパッケージ化。『万能野菜ニンニンマン』のキャラクター達を動かしてみよう!
※トレス台やタップが別途必要です
PA飯定食食券
2,200円(税込)
商品の引き換え場所はカフェエリアになります。詳しくはPA飯定食の項目をご参照ください。
他、PA飯レシピ本「ファンがえらんだ P.A.LUNCH」(税込3,300円)や、クラウドファンディング各種返礼品など
※深夜、早朝からの入場待機は近隣の皆様のご迷惑となりますので、絶対におやめください。
C カフェエリア
<PA飯定食>
PA飯レシピ本「ファンがえらんだ P.A.LUNCH」の中から、投票順位の高かった『Angel Beats!』の「激辛麻婆豆腐」と、『SHIROBAKO』の「社長のカレー」をセットにしたスペシャル定食をご提供!
天使が愛した味とムサニの味を同時にご堪能ください!
カレーをよそってくれるのはもちろん丸川社長…ではなく堀川社長!
そして調理担当はレシピ本の監修も務めた「湯涌ぼんぼり祭り」実行委員長・山下新一郎シェフ!
引き換え時間・・・①10:30~11:00 ②11:00~11:30 ③11:30~12:00 ④12:00~12:30 ⑤12:30~13:00 ⑥13:00~13:30
各回につき25食限定!お一人様1食限り!
・一日の予定に合わせてお好きな回の食券をお買い求めください。
・食券は1F物販エリアでお買い求めいただき、引き換え場所でスタッフにご提示ください。
・食券に記載の引き換え時間外での引き換えはできませんのでご注意ください。
・10:00~12:00の時間帯はIDパスをお持ちでない方はいずれの回の食券もお買い求めいただけませんので予めご了承ください。
・ご飲食はカフェエリア内、もしくは屋外の飲食エリアをご利用ください。
・カフェエリアは席に限りがございますので、着席から30分以内を目安にご利用くださいますようご協力お願いいたします。
・14:30になりましたら、作画体験特別講義の準備のため、カフェエリアへの入場を不可とさせていただきます。
<作画体験 特別講義>
体験はイベント前からはじまっています。
まずは各自事前に「絶対に万策尽きてはいけないアニメ制作体験」(万尽き体験)の灯祭SPバージョンを体験していただきます。
万尽き体験では「中割り」に挑戦し、期限までに上がりを提出いただきます。
提出していただいた上がりはP.A.WORKSで事前に撮影しておきます。
また、皆様の上がりに対して社内クリエイターが添削をいたします。
そしてイベント当日の特別講義では以下の事をおこないます。
・完成映像をお披露目します
・添削された上がりをお返しいたします
・社内クリエイターが対面講義で、もっと中割りが上手くなるコツを伝授いたします
最後にP.A.WORKSの社内報そっくりな社“外”報「黒ヤギからの手紙」もプレゼント!
講義①(Iコースの方)・・・15:45~17:15
講義②(Mコースの方)・・・17:45~19:15
※カフェ内の受付でIDパスをご提示ください
※当日描いていただいたものはお待ち帰りいただきますので、撮影はいたしません
添削:川面 恒介、髙田 友美
講師①:三好 有香、水野 紗世、藤嶋 未央、福島 賢治、石丸 真子
講師②:宮岡 真弓、小島 明日香、松宮 杏実、北原 沙恵美、行場 麻美
司会:本馬場 航太
D 展示エリア
な、な、なんと!『SHIROBAKO』に登場するあの牢屋を完全再現!
木下監督になりきって閉じ込められちゃおう!
コンテが上がるまでは出られないぞ!(嘘)
他、P.A.WORKS作品に関連する展示がございます。
入場可能時間・・・10:15~19:30
※ホール・展示エリア入口の受付でIDパスをご提示ください
※展示エリアは原則撮影禁止です
E ホール
<25周年記念PV上映>
25周年記念楽曲『Run Run Lantern』を使用した、P.A.WORKSの“これまで”と“これから”を感じていただける映像を、イベント当日に初公開いたします。
灯祭キービジュアルにも描かれている「灯」と「わたが氏」が登場します。
上映時間・・・10:15~12:15
※上記時間内で繰り返し上映いたします
※ホール・展示エリア入口の受付でIDパスをご提示ください
◆25周年記念楽曲◆
『Run Run Lantern』
作詞・作曲:島みやえい子(Ajiwai)
編曲:樂(Ajiwai)
歌:いとうかなこ
※PVは現在鋭意制作中です
<P.A.RADIO公開収録>
スタッフによるちょっとだけ赤裸々なトークをお届けする「P.A.RADIO」(P.A.SALONで不定期配信中)の公開収録にご参加いただけます。
当日収録した音声は編集した上で後日P.A.SALON会員及びイベントIDパスを購入いただいた方に限定公開予定です。
公開収録①・・・12:45~13:45
クリエイション部:宮崎 司(作画)、井上 裕亮(作画)、井上 佑紀(3DCG)、浅井 美紀(動画検査)
公開収録②・・・14:15~15:15
制作部:辻 充仁(プロデューサー)、相馬 紹二(プロデューサー)、山本 輝(プロデューサー)、橋本 真英(プロデューサー)
公開収録③・・・15:45~17:00
ブランディング:堀川 憲司(代表取締役)、相馬 紹二(プロデューサー)、今川 拓郎(ブランディング)
※ホール・展示エリア入口の受付でIDパスをご提示ください
公開収録③の後半には謎の社内バンド「ALL RUSH」による『Run Run Lantern』の生演奏も…!?
<開会セレモニー>
10:00~10:15
クラウドファンディングのストレッチゴール(1,200万円)で実現した「P.A.WORKS25周年記念撮影フレーム【仮称】」の序幕式を行います。
<閉会セレモニー>
19:30~20:00
クラウドファンディングのストレッチゴール(1,500万円)で実現した「25周年記念仕様巨大紙風船」の打ち上げを行います。
ぼんやり火が灯った紙風船はきっと、夜空に浮かぶ巨大なランタンのよう…。
皆様の未来を照らす灯りとなりますように――。
クラウドファンディングページはこちら
<P.A.WORKSオールスターズ キャラクター対比表>
会場入口付近に歴代P.A.WORKS作品のキャラクターが勢ぞろいした巨大なキャラクター対比表を設置いたします。
皆様をお出迎えする展示兼フォトスポットです。
P.A.WORKS作品の世界に入り込んだ気分でキャラクター達と一緒に写真を撮ろう!
<飲食エリア>
キッチンカーの出店もございますので、会場内のテーブルにてご自由にお食事をお楽しみください。
PA飯定食のご飲食も飲食エリアをご利用いただけます。
キッチンカーご提供時間・・・10:15~19:00
シャトルバス時刻表
新高岡駅と桜ヶ池クアガーデン(イベント会場まで徒歩2分)をつなぐシャトルバスを運行いたします。
シャトルバスご乗車の際にIDパスを確認させていただきます。IDパスをお持ちでない方はご乗車いただけませんのでご了承ください。
なお、記載の到着時刻は目安となりますので、余裕を持った旅程の計画をお願いいたします。

公共交通機関
<新幹線から乗り継ぎ>
北陸新幹線「新高岡」下車
JR城端線「新高岡」→「城端」
南砺市営なんバス城端さくら線「JR城端駅前」→「桜ヶ池クアガーデン」
「桜ヶ池クアガーデン」バス停より会場まで徒歩2分
なんバス時刻表はこちら
<高速バス>
きときとライナー 名古屋方面
「城端サービスエリア」バス停より会場まで徒歩1分
注意事項
必ずお読みください
・イベント当日はクラウドファンディングの返礼品として事前に配布しておりますIDパスを必ずご持参、ご着用ください。
・本社見学、展示、制作進行体験、作画体験、P.A.RADIO公開収録、物販(一部商品のみ)への参加にはIDパスが必要です。参加の際にIDパスを確認させていただきます。
・IDパスの譲渡及び転売は固くお断りいたします。
・IDパスはいかなる場合でも再発行いたしません。
・IDパスの当日販売は行いません。
・イベント当日はご本人様確認のため、身分証明書の提示をお願いする場合がございます。
・イベントの模様のオンライン配信は実施いたしません。
・イベントの模様は撮影し後日YouTube等で公開いたします。撮影の際に映り込む場合がございますが予めご了承ください。
・会場までの交通手段は、お客様ご自身で確保をお願いいたします。
・駐車場はございませんので、公共交通機関でご来場ください。
・近隣の私有地などへの無断駐車は絶対におやめください。
・公共交通機関の本数が少ない地域です。お帰りの時間には十分余裕を持ってご参加ください。
・IDパスをお持ちの方はシャトルバスをご利用いただけます。本ページの時刻表をご確認ください。
・深夜、早朝からの入場待機は近隣の皆様のご迷惑となりますので、絶対におやめください。
・会場内は全面禁煙です。
・お手洗いは会場マップに記載の場所をご利用ください。
・ホール内はペットボトル飲料のみ持ち込み可能です。
・椅子の上に立ったり、ステージに向かって駆け出したりしないでください。
・制作進行体験及び作画体験は途中参加は出来かねますので、開始時間までに体験会場へお越しください。
・イベント中は許可された場所以外での写真撮影、動画撮影、録音行為は固くお断りいたします。
・イベント中は周りのお客様へのご迷惑とならないようご注意ください。
・会場内では係員の指示に従ってください。指示に従わない場合、退場していただく場合がございます。
・係員の指示に従わず、自ら混乱をまねき怪我など生じた場合は、主催者、会場および出演者は一切の責任を負いかねます。
・イベントの内容や出演者は予告なく変更になる場合がございます。その場合も返金やキャンセル等には応じかねますのでご了承ください。
※荒天時のイベント中止について
・開催日の3日前(10月16日)に、気象情報を鑑みた上で安全確保が難しいと判断した場合は、IDパス購入者の皆様に中止のご連絡をいたします(別途SNS等でもご案内いたします)
・中止となった場合は、IDパスに相当する金額を後日ご返金いたします。

皆様のご来場を心よりお待ちしております!